とちぎテニスガーデンは、栃木市都賀町でテニスを通じてみんなで色々な体験や笑顔を大切にできる場所を目指して運営しています

とちぎテニスガーデン

お知らせ

スタッフ紹介

10歳までがカギ!

5歳で80% 12歳でほぼ100%
神経系の発達です。
神経系って・・・
そう、運動神経、脳神経。
子供のうちに、いろんな遊びや経験をすることによって運動神経、脳神経は目覚ましい発達をします。
この年齢での経験は一生を左右するくらい大切なんです。
群れて遊ぶ。これが一番大切だそうです。
遊びに必要なのは、3つの間。仲間・時間・空間

こんな話を先日幼児教育の第一人者から聞きました。
〝そっか~、小さい子は、やることいっぱいなんだ!もっともっと遊ばなきゃ~、ゲームなんてもったいない!”って思いました。その先生曰く「ゲームは10歳の誕生日のプレゼント」と言っていました。
そして、時間を決めて、約束を守ってやることが大切だそうです。

ガーデンは、物が豊富ではないけれど、子供たちが工夫して遊ぶにはもってこいの場所です。
ガーデンにいる時間は、少ないもので工夫してみんなと群れて遊ぶ。
そうあってほしいと思っています。

夏の間に、Sとうコーチが少しやっていたキッズ教室。
あそこで行った運動はまさに、これです。
コーディネーション バランスよく運動神経を養います。

今後は少し、キッズのうちの運動も短くコツコツと入れていこうと思っています。
もちろん、家でもできるようなものですよ。

LINEで送る
Pocket

ページ上部へ